ふるさと納税では、全国のこだわりアイスを自宅で味わえる返礼品が人気を集めています。
地域限定フレーバーや人気店のジェラートなど、普段はなかなか出会えないアイスがお取り寄せできるのは、ふるさと納税ならではの魅力ですよね。
この記事では、還元率とレビュー評価をもとに、ふるさと納税でおすすめのアイスを10個厳選してランキング形式で紹介します。
ミルク系・ジェラート・パフェアイス・ご当地アイスなど、さまざまな種類の返礼品を調査しました。
「お得にアイスを手に入れたい」「評判の良いアイスの返礼品を知りたい」という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ふるさと納税でアイスを選ぶときに押さえておきたい2つのポイント
ふるさと納税の返礼品には、ジェラート・ミルクアイス・ご当地アイス・パフェアイスなど、全国の人気アイスがたくさん揃っています。
種類が豊富だからこそ「どれを選べばいいんだろう?」と迷ってしまうこともありますよね。
アイスといっても、フレーバーの特徴や内容量、セット内容は返礼品ごとに大きく異なるため、選び方のポイントを知っておくと自分にぴったりのアイスを見つけやすくなります。
ここでは、ふるさと納税でアイスを選ぶときにチェックしておきたい 2つの大事なポイント をまとめました。
これを押さえておけば、自分に合ったアイス選びができますよ。
ポイント①:寄付額に対してどれくらいお得かを確認【還元率】
ふるさと納税の返礼品の「お得度」を測る最も明確な指標が還元率です。
還元率とは、寄付額に対する返礼品の市場価格の割合を指します。
還元率=商品の市場販売価格(送料含む)÷寄付金額×100
※商品の市場販売価格:公式オンラインショップ、楽天・Amazonなどのネットショップの販売価格を参考にしています。
還元率が30%以上、またはその前後であれば、内容と寄付額のバランスがよく「お得な返礼品」といえることが多いです。
「寄付額に見合ったアイスかどうか」を知るための指標として、まずは還元率をチェックしてみてください。
ポイント②:実際に食べた人の感想を確認【レビュー数や評価の高さ】
いつも食べているお気に入りアイスが返礼品として選べるなら迷わず申し込めますが、ジェラート・パフェアイス・ハイブリッドアイスなど食感が特徴的なタイプは要チェックです。
写真だけでは味や食感のイメージが分かりにくいため、初めて選ぶ場合は実際に申し込んだ人の口コミやレビューを参考にするのがおすすめです。
アイスは種類によって、
- 甘さのバランス
- ミルクの濃厚さ
- なめらかさ・シャリッと感などの食感の違い
- ボリューム感
など、食べてみないと分からないポイントがたくさんあります。
レビュー数が多い返礼品は「たくさんの人に選ばれている=人気が高く、安心感がある」という判断材料にもなります。
アイス選びの際は、実際に食べた人の声を参考にしてみてください。
ふるさと納税で還元率の高いアイスおすすめ10選
ふるさと納税でもらえるアイスの中から、還元率の高いおすすめ返礼品を10個厳選しました。
市場価格(送料込み)と寄付金額をもとに「還元率」を算出し、比較しています。
還元率が高い順にランキング形式で紹介しますので、お得にアイスを手に入れたい方はぜひ参考にしてみてくださいね。
この記事は2025年11月時点での情報をもとに作成しています。
掲載している商品の内容や価格、還元率、寄付金額などは、自治体の都合により変更される場合があります。
最新の情報は楽天ふるさと納税の公式サイトでご確認ください。
第1位:【還元率 約70%】奈良県奈良市|奈良ご当地 和じぇらーと 6個

| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 還元率 | 70% |
| 寄付金額 | 5,000円 |
奈良県奈良市の人気返礼品「奈良ご当地 和じぇらーと」は、還元率約70%と圧倒的なお得さが魅力のジェラートセットです。
古都華いちご・大和抹茶・ブルーベリーなど、奈良の農家さんが育てた素材をふんだんに使用し、本場イタリアで技術を学んだ職人が丁寧に作る本格派ジェラートを楽しめます。
内容は、ミルク・奈良いちご・大和抹茶・ブルーベリー・小豆といった定番フレーバーに加え、マンゴー・チョコレート・ピスタチオ・和栗・ほうじ茶などの季節限定フレーバーの中から、6種類をランダムでセットにしてお届けします。
素材そのものの味を活かしたやさしい甘さ、後味のスッキリ感が人気で、子どもから大人まで幅広い世代に人気。
奈良のこだわり素材で作られたジェラートを、お得に楽しみたい人におすすめの返礼品です。
第2位:【還元率 約69%】北海道網走市|Rimo カップソフトクリーム(120ml×12個)

| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 還元率 | 69% |
| 寄付金額 | 10,000円 |
北海道網走市の人気返礼品「Rimo カップソフトクリーム」は、ジェラート国際大会で2度優勝した有名店「Rimo(リモ)」の本格ソフトクリームをたっぷり楽しめるセットです。
還元率は約69%と非常に高く、ふるさと納税でも常に上位にランクインする人気アイスです。
地元・網走産の牛乳を100%使用し、低温保持殺菌(65℃で30分)で処理しているため、「牛乳本来の美味しさと深み」がしっかり感じられる仕上がり。
世界大会優勝シェフによるノウハウと繊細な味覚により配合された本格ジェラートが家庭で楽しめます。
濃厚ミルクのソフトクリームをたっぷり楽しみたい人や、世界大会優勝シェフが手がける本格的なジェラートを試してみたい方におすすめの返礼品です。
第3位:【還元率 約54%】北海道白糠町|シラリカ パフェアイス 8個セット

| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 還元率 | 54% |
| 寄付金額 | 12,000円 |
まるで 「小さなパフェ」 のように仕上げた、見た目も味わいも華やかなパフェアイスセットです。
フルーツやクリーム、クッキークラムを丁寧にトッピングしており、届いた瞬間に思わず笑顔になる可愛らしさ。
苺タルト・抹茶小倉・生キャラメル・北海道メロン・チーズ・ミルク・マンゴー&ヨーグルト・バニラの8個セットで届けられます。
産地限定の根釧牛乳を100%使用した濃厚なミルクベースを活かしつつ、フルーツの酸味やチョコのコクが絶妙に重なり、デザート感の高い満足度の高いアイスです。
おうちでちょっと贅沢したい日や、家族で選びながら楽しみたい方にはぴったり。
華やかな見た目のため、ギフトでも喜ばれる返礼品です。
第4位:【還元率 約54%】群馬県桐生市|コールドストーン パフェアイス 8個

| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 還元率 | 54% |
| 寄付金額 | 10,000円 |
人気アイスブランド「コールドストーン」が楽しめる贅沢なパフェ風アイスセットです。
自社工場でひとつずつ手作業で作られており、スポンジケーキやホイップクリームをトッピングした「まるでケーキ」のような華やかさが魅力。
セットには、甘酸っぱい苺とスポンジを組み合わせた「ストロベリーピンキーケーキ」、濃厚でコクのあるチョコレートをたっぷり使った「フォーリンチョコレート」、そして和の味わいを楽しめる「わらびもち和・ラ・モード」の3種類が入っています。
普段とは少し違うアイスを楽しみたい人や、ご褒美スイーツを探している人にぴったりの返礼品です。
第5位:【還元率 約49%】北海道上士幌町|よくばりアイスセット 14個

| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 還元率 | 49% |
| 寄付金額 | 15,000円 |
北海道・上士幌町のジェラテリア「ドリームドルチェ」の味を、自宅でたっぷり楽しめるアイスセットです。
全国でも屈指の規模を誇る牧場「ドリームヒル」の新鮮な生乳を24時間以内にアイスに加工しており、ミルクの風味となめらかな口どけが評判となっています。
よくばりアイスセットは、十勝ミルク・北海道イチゴ・ピスタチオ・十勝黒豆きなこ・十勝ティラミス・十勝あずき・十勝ヨーグルト・オホーツク塩・北海道カボチャ・北海道メロン・イタリアンチョコレート・宇治抹茶・黒ほうじ茶・ラズベリーの全14種類が各1個ずつ入った詰め合わせ。
北海道のさまざまなフレーバーを一度に楽しみたい人や、アイス好きな家族へのご褒美スイーツとしておすすめの返礼品です。
第6位:【還元率 約43%】北海道札幌市|951アイスクリーム 36個

| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 還元率 | 43% |
| 寄付金額 | 35,000円 |
札幌市の札幌発アイスブランド「951アイスクリーム」は、北海道ミルクをふんだんに使った本格派アイスをたっぷり楽しめる返礼品です。
イタリア直輸入の本格マシンで職人さんが一つひとつ手作りしており、なめらかな舌触りと、ミルクのコクをしっかり感じられます。
フレーバーは、定番の「北海道ミルク」をはじめ、つぶつぶいちご・はちみつ・ダブルチョコレート・抹茶・沖縄黒糖・キャラメルナッツ・アーモンドチョコレートなど、毎日食べても飽きない個性派フレーバー全12種類。
さらに人気の理由が「パッケージがとにかくかわいい!」という声がとても多いこと。
カップのデザインがポップで可愛いので、子どもが喜びそうという口コミも目立ちます。
自宅用のご褒美アイスとしてはもちろん、パッケージがかわいいのでギフトとしても人気がある返礼品です。
第7位:【還元率 約37%】山梨県甲府市|シャトレーゼ アイスクリーム詰め合わせ 16個

| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 還元率 | 37% |
| 寄付金額 | 9,500円 |
山梨県甲府市の人気返礼品としてリピートが多いのが、シャトレーゼの「CHATERAISE PREMIUM」カップアイス詰め合わせです。
独自の低温熟成製法でじっくり仕込み、ミルクのコクをしっかり引き出したプレミアムシリーズのアイスを楽しめます。
セット内容は、マダガスカルバニラ・京都宇治抹茶・ストロベリー・発酵バターラムレーズンの4種類。
「いつものシャトレーゼより高級感がある」「5回以上リピートしています」という口コミもあり、味わいの良さでリピーターが絶えない返礼品です。
人気ブランドのプレミアムアイスを自宅でゆっくり楽しめるのは、ふるさと納税ならではの魅力ですね。
第8位:【還元率 約32%】沖縄県浦添市|ブルーシール ギフト 12種類(合計18個)

| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 還元率 | 32% |
| 寄付金額 | 20,000円 |
沖縄で人気の老舗アイスブランド「ブルーシール」の味を、ふるさと納税でたっぷり楽しめるのが「ブルーシールギフト」です。
セットには、バニラ・チョコレート・ストロベリーなどの定番に加え、沖縄紅イモ・塩ちんすこう・沖縄黒糖・シークヮーサー・マンゴー・パインなど、沖縄らしい12種類のフレーバーが入っています。
毎日違う味を選べる楽しさがあり、家族でシェアするのにもぴったり。
ギフトBOXで届くので、贈り物としても人気です。
沖縄らしい味わいをいろいろ試したい人や、家族みんなで楽しみたい人、ギフトとして贈りたい人に向いているアイスセットです。
第9位:【還元率 約31%】北海道別海町|べつかいのアイスクリーム屋さん(120ml×12個)

| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 還元率 | 31% |
| 寄付金額 | 20,000円 |
北海道・別海町のしぼりたて生乳を使った、乳化剤・安定剤などの添加物不使用の本格アイスが楽しめるのが「べつかいのアイスクリーム屋さん」です。
酪農日本一を誇る地域ならではの新鮮なミルクをたっぷり使用しており、素材本来のコクとまろやかさがしっかり感じられるのが魅力です。
ラインナップは「4種(バニラ・ストロベリー・チョコ・抹茶)×各3個」「ミルク12個」「ミルク6個+めろん6個」の3種類から選択でき、家族の好みに合わせて選べるのも嬉しいポイント。
どれを選んでも生乳の味をしっかり味わえるやさしい甘さで、後味もすっきりとした仕上がりです。
素材にこだわったアイスを楽しみたい方や、小さなお子さまにも安心して食べさせたいご家庭におすすめです。
第10位:【還元率 約28%】宮城県白石市|フロム蔵王 Hybrid NEO スーパーマルチアイスBOX(24個)

| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 還元率 | 28% |
| 寄付金額 | 13,000円 |
宮城県白石市の「フロム蔵王 Hybrid NEO スーパーマルチアイスBOX24」は、特殊な製法で作られた「溶けにくいハイブリッドアイス」が楽しめる返礼品です。
凍ったまま普通のアイスとして食べるのはもちろん、半解凍するとムースのようなふんわり食感に変わり、ひとつで2つの味わいを楽しめます。
セット内容は、人気のクッキー&クリーム、新作のキャラメルマキアート、定番のリッチミルク・ベルギーチョコレート・仙台いちご・宇治抹茶を加えた6種類×4個の合計24個。
定番から少し珍しいフレーバーまでそろっているので、家族で食べ比べるのにもぴったりです。
いろいろな味を楽しみたい方や、食感の変化を試してみたい方、家族でシェアしたい方に向いているアイスセットです。
ふるさと納税のアイスで還元率重視のおすすめ返礼品!まとめ
この記事では、ふるさと納税でもらえるアイスの中から、還元率が高く満足度の高い返礼品をランキング形式で紹介しました。
| 順位 | 名称 / 返礼元 | 還元率 | 寄付金額 | 内容量 | 特徴(要点) |
|---|---|---|---|---|---|
| 1位 | 奈良県奈良市|奈良ご当地 和じぇらーと | 約70% | 5,000円 | 6個 | 奈良産素材の本格ジェラート。季節フレーバー含む6種ランダム。 |
| 2位 | 北海道網走市|Rimo カップソフトクリーム | 約69% | 10,000円 | 12個 | 世界大会優勝シェフの本格ソフト。網走牛乳100%で濃厚。 |
| 3位 | 北海道白糠町|シラリカ パフェアイス | 約54% | 12,000円 | 8個 | 小さなパフェのような豪華スイーツ。根釧牛乳100%使用。 |
| 4位 | 群馬県桐生市|コールドストーン パフェアイス | 約54% | 10,000円 | 8個 | ケーキのような華やかさ。手作業で仕上げた贅沢パフェ。 |
| 5位 | 北海道上士幌町|よくばりアイスセット | 約49% | 15,000円 | 14個 | 全14種類を食べ比べ。牧場のしぼりたて生乳で濃厚。 |
| 6位 | 北海道札幌市|951アイスクリーム | 約43% | 35,000円 | 36個 | 12種フレーバー。可愛いパッケージでギフトにも人気。 |
| 7位 | 山梨県甲府市|シャトレーゼ プレミアムアイス | 約37% | 9,500円 | 16個 | 濃厚プレミアムライン。低温熟成でミルクの味わい豊か。 |
| 8位 | 沖縄県浦添市|ブルーシール ギフト | 約32% | 20,000円 | 18個 | 沖縄らしいフレーバー12種。ギフトBOX入りで贈り物にもおすすめ。 |
| 9位 | 北海道別海町|べつかいのアイスクリーム屋さん | 約31% | 20,000円 | 12個 | 無添加・生乳使用。やさしい甘さで子どもにも安心。 |
| 10位 | 宮城県白石市|フロム蔵王 Hybrid NEO アイスBOX | 約28% | 13,000円 | 24個 | 溶けにくい新製法。アイス&ムースの2WAY食感。 |
ふるさと納税のアイスは、全国の人気店やご当地ブランドの味を自宅で楽しめるだけでなく、還元率が高いものも多いため、とてもコスパが良い返礼品です。
素材にこだわった濃厚ジェラート、ご褒美スイーツのようなパフェアイス、家族でシェアしやすい大容量セットなど、味の系統もさまざまです。
「どれを選べばいいか迷う」という場合は
- お得さを重視するなら → 和じぇらーと(奈良市)・Rimo(網走市)
- 家族で食べ比べしたいなら → よくばりアイスセット(上士幌町)や951アイスクリーム(札幌市)
- ギフトなら→パフェアイス(白糠町)やブルーシール(浦添市)
このあたりを選ぶと満足度が高いですよ。
気になる返礼品があれば、ぜひチェックしてみてくださいね。
