【ふるさと納税】長野県飯綱町のりんごの口コミ評判は?実際に食べてみたレビュー

当ページのリンクには広告が含まれています。

こちらの記事では、「長野県飯綱町のりんご」ふるさと納税で注文した人の口コミに加えて、実際に私自身が寄付して受け取った感想もご紹介します。

今回わたしが寄付したのは、「訳ありシナノスイート 2kg」のりんごです。

実際に届いたりんごは、皮に少しサビや色ムラがあるものもありましたが、かじった瞬間のシャキッとした食感と、口に広がる甘さにびっくりしました。

「訳あり」と言っても、家庭用にはまったく問題なし

むしろ、気兼ねなく毎日パクっと食べられる感じがうれしくて、子どものおやつや朝ごはんのフルーツとして大活躍しています。

この記事でわかること
  • 実際に届いたときの様子
  • りんごの状態
  • 個体のサイズ感
  • 蜜は入っているのかどうか
  • 食べてみた感想
  • 他の寄付者の口コミや評判

長野県飯綱町のりんごをふるさと納税で申し込みたい方や、訳あり品でも味はどう?と気になる方はこの記事を、今すぐ手に手に入れたい人はふるさと納税のサイトを確認してみてくださいね。

目次

長野県飯綱町のりんごをふるさと納税で購入!届いた様子をご紹介!

長野県飯綱町のりんごをふるさと納税で購入したので、届いた様子を紹介していきます!

写真付きで詳しくレビューしていきますので、是非参考にして下さいね。

長野県飯綱町のりんごが届いた様子を紹介!

長野県飯綱町のりんごが楽天ふるさと納税から届きました。

今回注文したのは、長野県飯綱町の「訳ありシナノスイート 2kg」です。

令和7年の先行予約品で、発送予定は10〜11月となっていました。

私は9月30日に申し込み、実際に届いたのは11月5日

ちょうどスーパーの店頭でりんごが並び始める時期だったので、タイミングよく届いてうれしかったです。

りんごは9個入っていました。

量がちょうどよく、冷蔵庫に無理なくおさまるので、保管にも困りません。

長野県飯綱町のりんごの状態をチェック!

箱を開けてまず気づいたのが、りんごの表面にほんの少しだけ色むらがあることでした。

これは日光の当たり方や育った向きによって自然にできるもので、品質には影響のないものです。

実際に手に取ってみると、皮にしっかりとハリがあり、触れたときの硬さからも鮮度のよさが伝わりました。

裏側も確認してみましたが、特に大きな傷やへこみなどは見られませんでした。

今回の返礼品は「訳あり」なので、2個ほど小さなキズがあるりんごも入っていましたが、皮をむいてしまえば気にならない程度です。

訳あり品は、見た目のばらつきが理由で規格外になっているだけで、味や鮮度は正規品と変わらないのが嬉しいポイント。

今回のりんごも、つやとハリがしっかりとしていて、食べる前から「おいしそう…」と感じる状態でした。

長野県飯綱町のりんごのサイズ感をチェック!

今回届いた「訳ありりんご 2kg(9個入り)」は、どれも手に取りやすい中玉サイズでした。

実際に重さを量ってみると、一番小さいりんごが 約255g、大きいもので 約288g でした。

大きすぎず小さすぎず、普段の食卓やおやつにちょうどいいサイズという印象です。

9個入りだったので、「多すぎて保管に困る…」ということもなく、冷蔵庫の野菜室にもすっきり収まりました。

長野県飯綱町のりんごに蜜は入っている?実際に切ってみた断面の様子!

今回届いたりんごを2つほどカットしてみましたが、蜜は入っていませんでした。

ただ、これは 今回の品種が「シナノスイート」だったためです。

シナノスイートは酸味が少なく甘味が強い品種ですが、完熟しても「蜜」が入る品種ではありません。

蜜が入る代表的な品種は「サンふじ」などです。 

\12月から発送のりんごは「サンふじ」です /

長野県飯綱町のりんごを食べてみた正直な感想!

ひと口かじった瞬間、まず感じたのはシャキッとした食感

そして、後からじんわりと広がるやさしい甘さ。酸味は感じませんでした。

果汁も多くて、かじるとじゅわっとみずみずしさが広がる感じ。

子どもたちに出したところ、「シャキシャキでおいしい〜!」と言ってぱくぱく食べていました。

見た目に少し色むらや傷はあったけど、味や食感にはまったく影響なしだと感じました。

長野県飯綱町のりんご【ふるさと納税】の悪い口コミ・評判

ここでは、長野県飯綱町のりんご(ふるさと納税)を購入した他の人の口コミ・評判を紹介していきます。

長野県飯綱町のりんご(ふるさと納税)の評価の低い口コミや悪評を知りたい方は、この章の内容をチェックしてみてくださいね。

味や食感にばらつきがあったという悪い評価の口コミ・評判

口コミの中には、「思ったより甘さが弱かった」「水っぽく感じた」「シャキッと感が少なかった」といった声もありました。

りんごは 収穫時期や気温、個体差によって味が変わりやすい果物 なので、どうしても毎年・毎箱で味にばらつきが出ることがあります。

また、シナノスイートは「やさしい甘さ・ジューシーさ」寄りの品種 のため、「濃厚な甘さ」や「しっかりした酸味」を求める人には物足りなく感じることがあるようです。

傷やへこみ、サビがあったという悪い評価の口コミ・評判

「訳ありりんご」として提供されているため、見た目に関する口コミは一定数あります。

実際のレビューでは「皮に色むらがあった」「小さなへこみやキズがあった」「見た目が揃っていなかった」という声がみられました。

ただ、これらはあくまで外見上の理由で規格外となったもので、中身や味に問題があるわけではないことが多いです。

今回わたしが頼んだ「長野県飯綱町のりんご(訳あり2kg)」も、表面に少し色むらや傷のある実がありましたが、果肉はしっかりしていて味はとてもおいしかったです。

「贈答用として見た目の美しさを求める人」には向きませんが、家庭用として気兼ねなく毎日食べたい人には十分満足できる品質だと感じました。

長野県飯綱町のりんご【ふるさと納税】の良い口コミ・評判

今度は長野県飯綱町のりんご【ふるさと納税】の良い口コミや評価を見ていきます。

こちらの内容を読んでみると、長野県飯綱町のりんご【ふるさと納税】が非常に評価の高いりんごだと分かりますよ。

シャキッとした食感で新鮮でおいしい!という良い評価の口コミ・評判

長野県飯綱町のりんごは「果肉がしっかりしていてシャキッと噛める」という声が多くあります。

収穫・発送時期が適切なため、届いたときにハリがある状態なのが高評価につながっているようです。

実際に食べてみても、噛んだ瞬間の歯ざわりが心地よく、新鮮さを感じられました。

酸味が少なく、甘みが強くて食べやすい!という良い評価の口コミ・評判

「酸味が少なくて子どもでも食べやすい」「自然な甘さがおいしい」という口コミが多いのも特徴。

今回我が家に届いたシナノスイートも、しつこくない甘さでパクパク食べられました。

朝ごはんのフルーツやおやつにぴったりという声が多いのも納得です。

訳ありでも味はしっかりおいしい!という良い評価の口コミ・評判

見た目に色むらや小さな傷がある「訳あり」品ですが、味の評価はとても高いです。

「見た目を気にしない家庭用なら十分」「味は正規品と変わらない」というレビューが多く、コスパ重視の人に選ばれています。

実際、わたしが受け取ったりんごも色むらこそありましたが、味はとても満足でした。

\ 家庭用においしいりんごを気軽に楽しみたい方におすすめ

長野県飯綱町のりんご【ふるさと納税】をおすすめする人・しない人

この章では、長野県飯綱町のりんご【ふるさと納税】おすすめする人・しない人を紹介しています。

長野県飯綱町のりんご【ふるさと納税】が自分に合った商品か分からない人は、こちらの内容を確認してみてください。

長野県飯綱町のりんご【ふるさと納税】をあまりおすすめできない人

長野県飯綱町のりんごは、家庭用として気軽に食べられる「訳あり品」ですが、次のような方にはあまり向いていないかもしれません。

長野県飯綱町のりんご【ふるさと納税】をおすすめできない人
  • 見た目のきれいさを重視したい人
     贈り物や手土産として使いたい人は、傷や色むらがあると気になる場合があります。
  • サイズが揃ったりんごが欲しい人
    訳あり品は、大きさや形にバラつきがあることが多いです。店頭で形が全部そろったものが好きな人には不向きです。

とはいえ、長野県飯綱町には「訳ありではない、見た目の揃ったりんご」も返礼品として用意されています。

見た目の美しさや贈答用品質を求める人は、そちらを選ぶと満足度が高いです。

\ 見た目のきれいさを重視したい方はこちら/

長野県飯綱町のりんご【ふるさと納税】をおすすめできる人

長野県飯綱町のりんごは、気軽においしいりんごを楽しみたい人にとても向いています。

訳あり品は見た目こそそろっていませんが、味やシャキッとした食感はしっかりおいしいので、日常使いにちょうどいい返礼品です。

長野県飯綱町のりんご【ふるさと納税】をおすすめできる人
  • 酸味が少なく、甘めのりんごが好きな人
  • 味が良ければ多少の見た目は気にしない人
  • コスパよく新鮮なりんごを楽しみたい人

「贈り物用にきれいな見た目のりんごが欲しい」というよりも、家庭の食卓で気軽においしく楽しみたい、そんな人にぴったりの返礼品です。

まとめ|長野県飯綱町のりんご【ふるさと納税】は「家庭用に毎日おいしく食べたい人」にぴったり

長野県飯綱町のりんごは、訳あり品でも中身がおいしいりんごを気軽に楽しめるところが魅力です。

今回わたしが受け取ったりんごも、表面に少し色むらはありましたが、シャキッとした歯ごたえとやさしい甘さで、毎日パクッと食べられるおいしさでした。

  • 毎日の朝食やおやつにりんごを出したい
  • 子どもが食べやすい味のりんごを選びたい
  • 見た目よりも「味」と「気軽さ」を重視したい

そんな人には、ぴったりの返礼品だと思います。

逆に、贈り物としてきれいな見た目を求めるなら、訳ありではないタイプを選ぶとより満足できます。

家庭用として気兼ねなく食べられるりんごを探している方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次